育児にまつわる悩み

育児にまつわる悩みは子育てにつきものなので、何も悩んだことがないという母親は皆無と言っていいでしょう。
しかも、初めて生んだ子供の育児をしているのならなおのこと大変です。
出産に至る前は、たまごクラブ、あるいはひよこクラブなどの育児雑誌を手にする人もいるのではないでしょうか。
しかしいくら育児書を読んだとしても、本の通りに赤ちゃんは行動してくれるとは限りません。
1日につき赤ちゃんがどれくらい眠るかとハッキリと書かれてあるとしても、赤ちゃんが全員同じ睡眠時間だとは限らないのです。

一回の睡眠時間が長い子どももいれば幾度も寝るのと起きるのを繰り返して睡眠をしていくという方法の子もいます。
子どもにも一人一人個性があり、成長の度合いにも個人差が生じます。
とは言え、初めて育児を経験するお母さんは、自分の子供がよその子と少し異なるのではと悩んでしまうこともよくあります。
心配を解消しようと、インターネットを活用して不安を和らげるための情報を収集したりするでしょう。
ただし、そのようにしても育児についての心配事の最善の解決策になるとはいえません。
インターネットで検索すると良い情報、悪い情報の両方が混在しています。
心配な気持ちを吹き飛ばそうとしても、かえって心配事を見つけてしまうことが少なくないことでしょう。
結局異なる悩みを増やすようになって、抜け出せない状態にもなってしまいます。
子育て初体験のときは、当然のごとく悩みも戸惑いも出てくるはずです。
育児書は平均的な子育てなので、同様の成長過程をたどらなかったとしても悩まないことが大切です。
情報に振り回されることなく、ゆとりをもって子供と過ごす方が、育児をより楽しむことができるでしょう。
育児中はお肌のケアも忘れがち。オールインワンジェルが楽ですよ


同じカテゴリー(雑記)の記事
 TVでスペイン語 ナビゲーター役に今井翼さん (2011-03-10 07:08)
 ランドセルとか就職活動とか (2011-02-02 21:01)
 就職難の原因は不景気ばかりではないよ (2010-09-26 14:27)
 さんまのまんまDVD (2010-07-13 08:43)
 フラフープでのダイエット (2010-07-04 22:37)
 辺見えみりの美貌 (2010-07-04 21:51)

Posted by もんちゃん at 2012年01月16日22:18 │雑記
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もんちゃん